明日こそ頑張ろう、週末山暮らし!

所在地 : 長野県南安曇郡 昔の奈川村、標高は約1,300 m。月に一二度は長野県の山間部で暮らす。 春は山菜・夏は釣り・秋はキノコ・冬はスキーと山はまた楽しい。

  

日本のバイクの発展は1950年代に浅間高原の高原レースから始まったと言っても過言ではないと思います。市販車をレース用に少し改造しての参加でしたがその頃の日本のバイクは外国のバイクの性能にはかなり劣っておりレースでは歯が立たなかったです。その浅間高原には二輪記 ...

畑作業や釣りをしていると顔の周りを飛び回る小さな虫、時には目の中に入ってきて取れなくて困った事があります。これは小バエの一種のメマトイです。でなぜメマトイは執拗に目の周りを飛び回るかというとその目的は「涙」と言われています。涙に含まれる栄養素には、タンパ ...

カジカ釣りはテレビで見ていると面白そうだし一度やってみたかった。竿は上州屋に1mくらいのドンピシャの竿が有ったので即購入。仕掛けは凄く簡単で短く餌はユラユラ動かないように大きい目の錘を付けていた。竿先に自動ハリス止めを付けハリスは10cmくらいで非常にシンプル ...

今年は種苗ポットなるものを買ってそこに種を入れ苗を育てました。初めて購入し使ったので何も分からず色んな種を育てました。けど今になって種苗ポットに適す野菜と適さない野菜が有るのだと分かりました。種苗ポットで上手く育っているのがワサビ菜とかルッコラで芽が出て ...

四国には日本三大暴れ川の1つの吉野川があり四国三郎の異名が有ります。そして水の透き通り性では仁淀川が日本一で更に四万十川もあります。四国ではアマゴの事をアメゴと言いこの三ヶ川の上流部には生息しています。今回は釣り友のほんくんと二人で高知の仁淀川のアメゴ釣に ...

私の散歩コースに星田の妙見さんがあり交野ケ原の北辰祭祀の霊場であり、弘法大師ゆかりの七曜星降臨伝説の地として、古来より連綿と護持されてきました。由緒ある歴史のある妙見宮ですが規模はそれ程大きくありません。元々、七夕は北辰信仰から生まれた祭祀であり、妙見宮 ...

長野県は芸術家や美術家を多く輩出しており美術館や博物館も沢山あります。先日松本の松本市美術館へ草間彌生の展示物を見に行ってきました。松本市美術館は3階建ての1階にはショップやレストランがあり2階には長野県人の工芸品や民芸品の展示、3階には草間彌生の絵画や展示 ...

梅雨は雑草にとって伸び伸びと成長できる季節なのでしょうね。梅雨が明けると家の周りは伸びきった雑草に覆われ畑は雑草の中に野菜が共存している。梅雨の間に一度草刈をしておかないと伸びきった草刈は大変です。雨で倒れていた草も晴天が続くとシャンと立ってくれるのでど ...

これは先週の話ですがよく雨が降り少し増水気味の川で夕まずめの釣行でした。草刈の後まだ日が暮れるまでに少し時間があるのでミミズとブドウ虫を持っていざ勝負。この川は所々少し深いポイントがあり雨後には良さそうなのでそこだけ集中して釣る予定です。最初はブドウ虫で ...

石油ストーブは使用期間が終わると特にメンテも何もしませんが薪ストーブは3・4年に一度はメンテナンスをします。特に煙突のススが過剰に付着すると煙突火災の原因になりますので。前回のメンテナンスから3年経つので今年も原村のストーブハウスさんに依頼しました。この一週 ...

↑このページのトップヘ