例年4月も中頃になるといくらか水温も上がり日中の気温もかなり上がってくるのでイワナもボツボツと釣れだしてきます。今日もいつもの野麦峠に行く道の川に入った。前2回はボウズだったが今回は条件も良くなってきているので塩焼きと燻製分の合わせて6匹ほど釣れればいいのだ。いつものところに車を停めキャンプ場下まで歩く。

ここから入渓して車のところまで約5・600m釣り下がる。その間の堰堤が4ヶ所あり一つの堰堤でだいたい2匹くらい釣れるので車のところに戻る頃には大体6から8匹ほどビクに入る計算だ。
堰堤1堰堤2

今日もそのつもりで入渓したが結局は薬局でボウズでした。第一の堰堤で落ち込みの脇に餌を垂らしていつもよりかなりしぶとく粘ったがだめでした。しかしジッと当たりを待っていると僅かなアタリがコンコンときた。少しだけ穂先を持ち上げるとグリグリッと手に感じる。これは絶対釣りあげなアカン、今年初のイワナかヤマメ、今晩の塩焼き等雑念を感じながら少し送り込んで完全に飲み込ませて・・・約10秒そしてエイッと合わせるとグイグイと下に走る、と思いきや完全な空振り。

堰堤3淵

前回はアタリも無かったけど今回は3回ほどアタリはありました。だから次は釣れると思います。まあ釣れなくても釣りは楽しいです。そら釣れた方がより楽しいけれど山に来て好きなことをしているので全てに感謝です。

残雪ダメだった

我が家の山野草のカタクリに花が咲きだしました。ひとつは綺麗に咲いていますが二つはまだツボミくらいです。他に花が咲き出すのに23年かかりそうなのも少しあります。

カタクリの花カタクリの蕾

またショウジョバカマも根元に小さな蕾がありゴールデンウイーク頃には咲きそうです。

ショウジョバカマ蕾ショウジョバカマ

気になるのが福寿草です。例年なら3株ほど花が咲くのですが今年は1株しか咲かなかったのです。ただし葉っぱは34株ほどでているのですが不思議です。

咲き終えた福寿草花の咲かない福寿草